• "一定"(/)
ツイート シェア
  1. 立山町議会 2022-06-01
    令和4年6月定例会 (第3号) 本文


    取得元: 立山町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-17
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1   午後 1時40分 開議            開   議   の   宣   告 ◯議長岡田健治君) ただいまの出席議員は14名であります。定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。  農業委員会会長 島田雅一君に代わって、同職務代理者 酒井清一君が出席しております。         ─────────────────────────           議  事  日  程  の  報  告 2 ◯議長岡田健治君) それでは、日程に入ります。  本日の議事日程は、お手元に配付のとおりであります。         ─────────────────────────             議案第37号から議案第47号まで             及び請願陳情について 3 ◯議長岡田健治君) 日程第1 議案第37号から議案第47号まで及び請願陳情についての件を議題といたします。            委   員   長   報   告 4 ◯議長岡田健治君) 以上の案件に関し、付託いたしました各常任委員会審査結果の報告を求めます。  総務教育常任委員会委員長 平井久秋君。  〔総務教育常任委員会委員長 平井久秋君 登壇〕 5 ◯総務教育常任委員会委員長平井久秋君) 総務教育常任委員会委員長報告。  総務教育常任委員会における審査の経過並びに結果について、ただいまよりご報告申し上げます。
     当委員会に付託されました案件は、議案第37号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山一般会計補正予算)のうち当委員会所管分ほか5件の議案及び3件の請願陳情であります。  これらの議案及び請願陳情につきましては、慎重審議の結果、お手元に配付しております委員会審査結果のとおり決しました。  それでは、審査概要について申し上げます。  まず、議案第37号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山一般会計補正予算)のうち当委員会所管分についてであります。  教育委員会所管に係る小学校施設建設等整備事業については、工事請負費等減額理由についての質疑がありました。利田小学校自立分散型エネルギー設備等導入工事について、当初、重量のある蓄電池を設置するため、校舎の二、三階部分の補強を予定していたが、精査の結果、構造的に問題がないと判断し、不要となったことによるものとの答弁がありました。  次に、議案第41号 専決処分承認を求めることについて(立山税条例の一部改正)については、省エネ改修後の住宅に係る固定資産税減額に当たり、必要な手続についての質疑があり、当該工事完了後3か月以内に最終契約書を添付の上、申請が必要であるとの答弁がありました。  続いて、議案第43号 専決処分承認を求めることについて(令和4年度立山一般会計補正予算)のうち当委員会所管分については、建物災害共済金加入状況と填補の割合についての質疑があり、町有施設は原則加入しており、今回の填補割合修繕料の50%であるとの答弁がありました。  次に、議案第44号 令和4年度立山一般会計補正予算についてのうち、当委員会所管分についてであります。  総務課所管に係る財産管理事業については、地下埋設物撤去工事概要についての質疑があり、前沢新町地内の町有地の地下から発見された燃えがらやコンクリートがら処分等を行うものであるとの答弁がありました。  消防本部所管に係る消防署等管理運営事業については、購入予定の備品についての質疑があり、板状の物で背部と胸部を挟み、一定のリズムで自動で心臓をマッサージする機器を購入予定であり、救急救命士の資格がない救急隊員も使用できる物であるとの答弁がありました。  企画政策課所管に係る鉄道等維持活性化事業については、施工予定工事概要についての質疑があり、富山地方鉄道下段駅の駐輪場を増設するとともに、照明設備設置するものであるとの答弁がありました。  議会事務局所管に係る議員調査活動については、計上された旅費の概要についての質疑があり、友好親善提携を締結している神奈川県湯河原町から来訪の打診があったことによるものであるとの答弁がありました。  採決の結果、いずれの議案についても、原案のとおり承認または可決すべきものと決しました。  議案第42号 専決処分承認を求めることについて(立山国民健康保険税条例の一部改正)、議案第47号 立山奨学金返済応援補助条例の一部改正について、以上の2つの議案については、特段の質疑はなく、採決の結果、原案のとおり承認または可決すべきものと決しました。  続いて、請願陳情第2号 国民祝日海の日」を7月20日に固定化する意見書提出を求める陳情については、制定時の趣旨を尊重すべきとの意見固定化の意義が明確でないとの意見などがあり、採決の結果、採択すべきものと決しました。  次に、請願陳情第3号 日本政府核兵器禁止条約への調印批准を求める意見書採択陳情については、政府の見解を尊重すべきとの意見や唯一の被爆国としてしっかりと意思を表明すべきとの意見などがあり、採決の結果、不採択とすべきものと決しました。  最後に、請願陳情第4号 沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書提出を求める陳情については、国土を守るために致し方ない面があるとの意見などがあり、採決の結果、不採択とすべきものと決しました。  以上をもちまして、総務教育常任委員会委員長報告を終わります。 6 ◯議長岡田健治君) 以上をもちまして、総務教育常任委員会委員長報告を終わります。  産業厚生常任委員会委員長 髪口清隆君。  〔産業厚生常任委員会委員長 髪口清隆君 登壇〕 7 ◯産業厚生常任委員会委員長髪口清隆君) 産業厚生常任委員会における審査の経過並びに結果について、ただいまよりご報告申し上げます。  当委員会に付託されました案件は、議案第37号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山一般会計補正予算)のうち当委員会所管分ほか7件の議案及び1件の請願陳情であります。  これらの案件につきましては、慎重審議の結果、お手元に配付しております委員会審査結果のとおり決しました。  それでは、審査概要について申し上げます。  議案第40号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山浄化槽設置管理事業特別会計補正予算)については、事業費がほぼ半減となる理由を問う質疑があり、令和3年度当初に想定していた設置数に届かなかったため、減額となった。今後はあらかじめ浄化槽設置に係る水回り改修等追加費用をお知らせし、設置を促進していきたいとの答弁でありました。この議案について採決の結果、原案のとおり承認すべきものと決しました。  次に、議案第44号 令和4年度立山一般会計補正予算についてのうち当委員会所管分についてであります。  健康福祉課所管に係る社会福祉事務事業では、フリーマーケットの詳細についての質疑があり、物価高騰に直面する生活困窮者支援趣旨とし、五百石駅周辺の街なかにある空き店舗を活用し、土曜日と平日1日の週2日程度の営業、制服やカバン、体操服等と併せ、食品等の取扱いも考えているとの答弁でありました。  商工観光課所管に係る観光対策事業では、大観峯自然公園休憩所管理委託先についての質疑があり、大観峯を拠点にE-BIKEのツアーを企画されている民間の方がおられ、その方に管理を委託する予定との答弁でありました。  建設課所管に係る空き家除却事業では、解体予定の建物の工事請負費についてアスベスト対応が含まれているかどうかを問う質疑がありました。アスベスト除去費用を含んでいるとの答弁でありました。  委員からは、今後も同様の案件があると思われるので、除去費用まであらかじめ用意しておくべきとの意見がありました。  住民課所管に係る環境対策事業について、物価高騰対応省エネ型住宅設備切替支援事業補助金申請要件を問う質疑がありました。エアコン、冷蔵庫、給湯器の7月1日以降の交換を対象とする予定で、領収書を添付して申請していただくとの答弁でありました。  水道課所管に係る水道事業費補助金事業について、千寿ケ原水道管復旧ではどのような管路とするかを問う質疑がありました。計画では、補強材保護材がつき、従来に比べ紫外線による劣化がしづらく、衝撃に耐え得るものとし、年内の完了を目指しているとの答弁でありました。  農林課農業委員会所管に係る畜産振興事業では、配合飼料の高騰に対応する事業補助金での、対象となる配合飼料購入先を問う質疑がありました。事業者により状況が異なるため、限定しないとの答弁でありました。  以上、採決の結果、議案第44号 令和4年度立山一般会計補正予算のうち当委員会所管分については、原案のとおり可決すべきものと決しました。  議案第37号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山一般会計補正予算)のうち当委員会所管分議案第38号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山国民健康保険事業特別会計補正予算)、議案第39号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山地域開発事業特別会計補正予算)、議案第43号 専決処分承認を求めることについて(令和4年度立山一般会計補正予算)のうち当委員会所管分議案第45号 立山国民健康保険事業特別会計補正予算について、議案第46号 立山水道事業会計補正予算についてでは、特段の質疑はなく、全て原案のとおり承認可決すべきものと決しました。  最後に、請願陳情第1号 女性トイレの維持及びその安心安全の確保を求める意見書提出を求める陳情については、女性トイレを守っていく趣旨には賛同するが、LGBTの問題等についてさらなる調査研究が必要との意見があり、継続審査と決しましたので、ご了承のほどお願い申し上げます。  以上をもちまして、産業厚生常任委員会委員長報告を終わります。 8 ◯議長岡田健治君) 以上をもちまして、産業厚生常任委員会委員長報告を終わります。  以上をもって、各常任委員会委員長審査結果の報告が終わりました。          委 員 長 報 告 に 対 す る 質 疑 9 ◯議長岡田健治君) これより、ただいまの各常任委員会委員長審査報告に対する質疑に入ります。  質疑はございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 10 ◯議長岡田健治君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。          討論請願陳情第2号、請願陳情第3号) 11 ◯議長岡田健治君) これより討論に入ります。  討論の通告がありますので、発言を許します。  13番 後藤智文君。  〔13番 後藤智文君 登壇〕 12 ◯13番(後藤智文君) 請願陳情第2号 国民祝日海の日」を7月20日に固定化する意見書提出を求める陳情に対して、反対の立場で討論に参加し、委員長報告採択に対して反対討論を行います。  国民祝日海の日」は、海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願うことを趣旨として1995年に制定され、次年度から7月20日に施行されています。その後、2003年以降は、ハッピーマンデー制度から、海の日は7月の第3月曜日になりました。  海の日そのものの意義については何の異論もありませんが、元の7月20日に固定することに対して、3つの点を指摘しておきます。  1つは、この7月20日にされた理由は、「海の記念日」を基にしています。海の記念日は、1876年に明治天皇が東北地方に巡行した際、灯台視察船明治丸」で航海し、同年7月20日に横浜港に無事寄港されたことを記念して制定されたものです。  天皇の誕生日などという特別な日でもないのに制定することは、大変不自然ではないでしょうか。天皇陛下が何かした日を特別ということにするなら、何でもこじつけられてしまいます。例えば、2017年5月28日、第68回全国植樹祭富山県の魚津桃山運動公園であり、天皇皇后両陛下が来県され、無花粉スギなどを植えられました。こういう特別なことは毎年たくさんあります。その都度取り上げていけば、毎日が祝日になってしまいます。  2つ目は、ハッピーマンデー制度で毎年日にちが変動するということですが、このほうが経済効果があるということで、国会で決まったのです。  この海事振興連盟は、超党派の国会議員350名余りが参加されているようです。だとするなら、すぐにでも決議されそうですが、ハッピーマンデー制度のほうがよいとする国会議員の方が多いということでしょう。  3つ目は、全国の公立学校の夏休みが7月21日からなので、連休効果が大きいとも挙げられています。しかし、富山県、立山町にとっては、この指摘は残念ながら当たりません。  これらのことから、国民祝日海の日」を7月20日に固定化する意見書提出を求める陳情に対しては反対といたします。  請願陳情第3号 日本政府核兵器禁止条約への調印批准を求める意見書採択陳情に対して、賛成の立場で討論に参加し、委員長報告の不採択に対して反対討論を行います。  昨年1月に発効した核兵器禁止条約の第1回締約国会議は明日から始まります。この条約は、核兵器開発、実験、製造、貯蔵、使用、威嚇など全ての活動を違法としているものです。今、ロシア国際法を破ってウクライナ侵略を進めていますが、核兵器を使うことも示唆していて、この条約からすれば威嚇に当たるものです。直ちに核兵器を使用することを撤回すべきです。  全てを焼き尽くし、一瞬にして多くの命を奪う核兵器。たった1発の原子爆弾で、広島ではその年のうちに14万人、長崎で7万人の命が奪われました。  悪魔の兵器と言われる核兵器は今、全世界でどれだけあるのでしょうか。今年2月現在、9か国が核兵器を保有しています。ロシアは5,977基、アメリカは5,428基、中国は350基、フランスは290基、イギリスは225基、パキスタンは165基、インド160基、イスラエル90基、北朝鮮20基、合計1万2,705基という膨大な核兵器があります。  一たび核戦争が起これば、広島、長崎での悲劇が全世界で展開され、世界が破滅してしまうでしょう。だからこそ被爆者の声を聞いた国際連合は、核兵器禁止条約を発効したのです。  世界で唯一の被爆国として、あらゆる機会を通して核兵器廃絶を訴えていくのは我が国であり、政府の責任であります。しかし、日本は残念ながら、この条約調印批准はしていません。この条約締約国会議にも、オブザーバー参加もしていません。アメリカの核の傘で守られているからと、アメリカと同歩調を取っていると思われますが、同じアメリカの核の傘の下にあるNATO加盟国のドイツやベルギーなど4か国は、オブザーバー参加を決めています。独立国であればこそ日本も参加すべきです。  この意見書採択した自治体は632自治体で35%に達していますし、岩手県では100%と全ての自治体でこの意見書採択しています。  富山県ではまだ2自治体だけですが、立山町議会日本政府核兵器禁止条約への調印批准を求める意見書採択陳情採択すべきだと申し上げ、討論といたします。 13 ◯議長岡田健治君) 以上で後藤議員討論を終わります。  これをもって、討論を終結いたします。           採                 決 14 ◯議長岡田健治君) これより、採決をいたします。  まず、議案第37号から議案第40号までを一括採決したいと思いますが、ご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 15 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  議案第37号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山一般会計補         正予算)  議案第38号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山国民健康保         険事業特別会計補正予算)  議案第39号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山地域開発事         業特別会計補正予算)  議案第40号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度立山浄化槽設置         管理事業特別会計補正予算)  以上の案件に対する各常任委員会委員長報告承認であります。  以上の案件は、各常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 16 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、以上の案件原案のとおり承認されました。  次に、議案第41号及び議案第42号を一括採決したいと思いますが、ご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 17 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  議案第41号 専決処分承認を求めることについて(立山税条例の一部改正)  及び  議案第42号 専決処分承認を求めることについて(立山国民健康保険税条例の         一部改正)  以上の案件に対する総務教育常任委員会委員長報告承認であります。  以上の案件は、総務教育常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立
    18 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、以上の案件原案のとおり承認されました。  次に、議案第43号を採決いたします。  議案第43号 専決処分承認を求めることについて(令和4年度立山一般会計補正予算)  本案に対する各常任委員会委員長報告承認であります。  本案は、各常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 19 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、本案原案のとおり承認されました。  次に、議案第44号を採決いたします。  議案第44号 令和4年度立山一般会計補正予算について  本案に対する各常任委員会委員長報告可決であります。  本案は、各常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 20 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第45号及び議案第46号を一括採決したいと思いますが、ご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 21 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  議案第45号 令和4年度立山国民健康保険事業特別会計補正予算について  及び  議案第46号 令和4年度立山水道事業会計補正予算について  以上の案件に対する産業厚生常任委員会委員長報告可決であります。  以上の案件は、産業厚生常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 22 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、以上の案件原案のとおり可決されました。  次に、議案第47号を採決いたします。  議案第47号 立山奨学金返済応援補助条例の一部改正について  本案に対する総務教育常任委員会委員長報告可決であります。  本案は、総務教育常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 23 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、請願陳情第2号 国民祝日海の日」を7月20日に固定化する意見書提出を求める陳情採決いたします。  本陳情に対する総務教育常任委員会委員長報告は、お手元審査結果表のとおり採択であります。  本陳情は、総務教育常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 24 ◯議長岡田健治君) 起立多数であります。よって、本陳情採択とすることに決定いたしました。  次に、請願陳情第3号 日本政府核兵器禁止条約への調印批准を求める意見書採択陳情採決いたします。  本陳情に対する総務教育常任委員会委員長報告は、お手元審査結果表のとおり不採択であります。  本陳情は、総務教育常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 25 ◯議長岡田健治君) 起立多数であります。よって、本陳情は不採択とすることに決定いたしました。  〔13番 後藤智文君 退室〕  次に、請願陳情第4号 沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書提出を求める陳情採決いたします。  本陳情に対する総務教育常任委員会委員長報告は、お手元審査結果表のとおり不採択であります。  本陳情は、総務教育常任委員会委員長報告のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 26 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、本陳情は不採択とすることに決定いたしました。  〔13番 後藤智文君 入室〕         ─────────────────────────             議案第48号から議案第50号まで 27 ◯議長岡田健治君) 日程第2 町長より追加提案されました議案第48号 立山町総合公園多目的グラウンド改修その2工事請負契約の締結についてから議案第50号 立山町固定資産評価審査委員会委員の選任についてまで、以上3件を議題といたします。           提  案  理  由  の  説  明 28 ◯議長岡田健治君) 町長より提案理由の説明を求めます。  町長 舟橋貴之君。  〔町長 舟橋貴之君 登壇〕 29 ◯町長(舟橋貴之君) 本日、議案3件につきまして、追加提案させていただきました。  契約に関するもの1件、財産の取得に関するもの1件、立山町固定資産評価審査委員会委員の選任についての同意に関するもの1件の、合わせて3件であります。  それでは、説明いたします。  議案第48号 立山町総合公園多目的グラウンド改修その2工事の契約締結につきましては、6月13日付で長谷川体育施設株式会社北陸営業所所長 藤井大輔と契約額9,680万円で仮契約を締結しましたので、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものであります。  議案第49号 校務用パソコンの取得につきましては、6月16日に株式会社トヤマデータセンター富山支店支店長 西村 聡と契約額1,792万8,900円で仮契約を締結したので、地方自治法第96条第1項第8号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めるものであります。  議案第50号 立山町固定資産評価審査委員会委員の選任につきましては、高田 司委員の任期が6月21日に満了することとなりますが、引き続き委員として選任いたしたく、地方税法第423条第3項の規定により議会の同意を求めるものであります。  以上、追加提案いたしました議案につきまして、慎重にご審議賜りますようお願い申し上げます。 30 ◯議長岡田健治君) 町長の提案理由の説明が終わりました。           質                 疑 31 ◯議長岡田健治君) これより質疑を行います。  質疑はございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 32 ◯議長岡田健治君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第48号から議案第50号までの3件については、立山町議会会議規則第38条第3項の規定により、委員会付託を省略し、直ちに討論採決いたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 33 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。            討   論   ・   採   決 34 ◯議長岡田健治君) これより討論に入るのでありますが、通告がありませんので、採決いたします。  まず、議案第48号及び議案第49号の2件を一括採決いたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 35 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  議案第48号 立山町総合公園多目的グラウンド改修その2工事請負契約の締結につ         いて  及び  議案第49号 校務用パソコンの取得について  以上の案件は、原案のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 36 ◯議長岡田健治君) 起立全員であります。よって、以上の案件原案のとおり可決されました。  次に、議案第50号を採決いたします。  議案第50号 立山町固定資産評価審査委員会委員の選任について  お諮りいたします。本案については、同意することにご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 37 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、本案については、これに同意することに決定いたしました。         ─────────────────────────            議 員 提 出 議 案 第 6 号 38 ◯議長岡田健治君) 次に、日程第3 平井久秋君より追加提案されました議員提出議案第6号 国民祝日海の日」の7月20日への固定化を求める意見書の決議についてを議題といたします。           提  案  理  由  の  説  明 39 ◯議長岡田健治君) 平井久秋君より提案理由の説明を求めます。  4番 平井久秋君。  〔4番 平井久秋君 登壇〕 40 ◯4番(平井久秋君) 議員提出議案第6号、提案理由の説明をいたします。  私は広島秀一君ほか3名のご賛同をいただき、議員提出議案第6号 国民祝日海の日」の7月20日への固定化を求める意見書の決議について提案するものであり、その提案理由を申し上げます。
     国民祝日である海の日は、平成8年7月20日から施行され、この日は海洋国家日本の礎となる記念すべき日であります。しかしながら、平成15年以降、いわゆるハッピーマンデー化により、海の日は7月の第3月曜日に移行されました。  我が国と海の歴史的、文化的及び経済・社会的な関わり並びに海の日制定の歴史的経緯等を踏まえ、国民が海の大切さを理解し、その恩恵に感謝し、海の安全及び環境保全について思いをはせる機会とするためにも、海の日を当初の7月20日に固定化していただくよう、要望するものであります。  何とぞよろしくご賛同いただきますようお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。 41 ◯議長岡田健治君) 提案理由の説明が終わりました。           質                 疑 42 ◯議長岡田健治君) これより質疑を行います。  質疑はございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 43 ◯議長岡田健治君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  お諮りいたします。ただいま上程中の議員提出議案第6号については、会議規則第38条第3項の規定により、委員会付託を省略し、直ちに討論採決いたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 44 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。            討   論   ・   採   決 45 ◯議長岡田健治君) これより討論に入るのでありますが、通告がありませんので、採決いたします。  議員提出議案第6号 国民祝日海の日」の7月20日への固定化を求める意見書            の決議について  本案原案のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。  〔賛成者起立〕 46 ◯議長岡田健治君) 起立多数であります。よって、本案原案のとおり可決されました。         ─────────────────────────          閉会中における各常任委員会及び議会運営委員会          並びに各特別委員会の所管事務の継続審査について 47 ◯議長岡田健治君) 次に、日程第4 閉会中における各常任委員会及び議会運営委員会並びに各特別委員会の所管事務の継続審査についての件を議題といたします。  本案については、立山町議会会議規則第74条の規定により、お手元に配付いたしました申出一覧表のとおり、閉会中の所管事務の継続審査の申出があります。  お諮りいたします。各常任委員会委員長及び議会運営委員会委員長並びに各特別委員会委員長から申出のとおり、閉会中の所管事務の継続審査とすることにご異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 48 ◯議長岡田健治君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。         ─────────────────────────            閉   議   の   宣   告 49 ◯議長岡田健治君) 以上をもちまして、今期定例会における提出議案の議事が全て終了いたしました。  今期定例会中、終始熱心にご審議いただきました議員各位に対し、また町長はじめ執行部のご協力に対し深く敬意を表するとともに、厚くお礼を申し上げます。         ─────────────────────────            町   長   の   挨   拶 50 ◯議長岡田健治君) 町長より挨拶の申出がありますので、これを許可します。  町長 舟橋貴之君。  〔町長 舟橋貴之君 登壇〕 51 ◯町長(舟橋貴之君) 今月6日から始まりました6月議会定例会の閉会に当たりまして一言ご挨拶を申し上げます。  議員各位におかれましては、いずれの議案にも慎重にご審議をいただき、提案いたしました全ての議案につきまして原案のとおり可決をしていただき、誠にありがとうございました。  会期中ではありましたけども、先週6月17日の都道府県町村会長会ほかに出席をするため、上京しておりました。その際、町村会としての国への要望事項などが審議されたところでありますが、そうした中で、金子恭之総務大臣からマイナンバーカードの普及促進について町村会に要請があったことが、報告がございました。  新型コロナウイルスワクチンの接種証明などがスマホで表示できるなど、その利活用シーンはだんだん拡大をしております。ところが、6月1日現在の取得率、全国平均は約45%、立山町でも46.89%となっております。  国では、令和4年度中に何とか全国民の皆さん方に取得していただきたいと思って様々な施策を打っておられます。こうした中で、昨日ですか、金子恭之総務大臣は各自治体のマイナンバーカードの普及状況などを普通交付税の算定に反映することを検討する意向を示したというニュースが飛び込んでまいりました。  なお、現在、マイナンバーカードの新規取得で5,000円分、そして健康保険証の利用申込みで7,500円分、公金受取口座の登録で7,500円分のマイナポイントがもらえるというキャンペーンが行われております。  マイナポイントは、国民に広く普及している電子通貨、ポイントなどに交換できることとなっておるため、私は物価高で苦しんでおられる多くの国民にとっても経済的な支援になるというふうに思っております。  ちなみに、私は全て申込み済みでございます。そのため、今朝、各課長等を集めた朝礼において、所管の住民課に限らず、普及促進に向けてそれぞれアイデアを出すよう指示したところでございます。パソコンやカードリーダー等がなくても、お手元のスマホがあれば簡単に手続ができます。そして、できました。もちろん役場の窓口でも、そうした手続のお手伝いをさせていただいております。  議会の皆様方、もう取得済みだと思いますが、それぞれ周りにまだ取得済みでない方々もおられるかと思います。どうかこれについてご支援を賜りますようお願いをいたします。  終わりになりますが、議員各位におかれましては、ますますご健勝にてご活躍くださいますよう心から祈念いたしまして、閉会に当たってのご挨拶といたします。  ありがとうございました。         ─────────────────────────            閉   会   の   宣   告 52 ◯議長岡田健治君) それでは、これをもちまして、令和4年6月立山町議会定例会を閉会いたします。  ご苦労さまでした。   午後 2時28分 閉会  上記記述の会議録は相違ないことを認め、ここに署名する。     令和4年6月20日             立山町議会議長    岡 田 健 治             立山町議会議員    髪 口 清 隆             立山町議会議員    佐 藤 康 弘 Copyright (C) Tateyama Town, All Rights Reserved....